心の奥底に隠しておいた
欲望の種が
紅く染まりながら
実り始めて行くのを
僕は ただ黙って
見詰めていた
君の麗しき誘惑に
やっぱり僕は
勝てそうにない
退院してまだ間もない11月24日、満を持して撮影に出掛けた。天気は雲一つない秋晴れで、青い空が私を呼んでいるかのようだった。入院中、看護師さんたちとの会話は写真の事が中心だった。「退院したら薔薇を撮りに行く」そう話しながら、退院の時期が気掛かりで、11月中旬以降になったら秋バラの見頃を過ぎてしまう…と内心かなり焦っていた。
私のカルテには『趣味、写真撮影』と記してあるため、カルテに眼を通す医療スタッフたちの殆どが私の写真好きを知っていた。主治医は「何としてでも神戸さんに再度撮影出来る身体にしてあげたい」と、顔を合わせる度に口にしていた。
先日の循環器外来で撮影に行った話しをすると、主治医は嬉しそうに身体全体で喜びを表現しており、その優し気な顔には安堵の色が拡がっていた。ただ懸念材料は、右肺にまたしても水が溜まり始めていた事。これが長期に渡って続けば前回と同じ心不全を招き6回目の入院は免れないだろう。
そうならない為に、利尿薬の『サムスカ』が0.5錠追加された。後は塩分1日6g以下を徹底して守り、出来るだけ入院時と同じ生活を心掛ける事である。然し、それが中々出来ないから何度も入院している訳で…。
さて、今回も昨年と同様、『鳩山会館』の薔薇を撮影した。やはり開花のピークを過ぎており、昨年の様な勢いのある薔薇に中々出会えなかったのは残念だったが、その中でも納得の行く数枚を撮影出来たので良しとする。電車に乗っている時間の方が長く、殆ど歩いてはおらず、病み上がりのリハビリには丁度良い撮影となった。ただ、やはり急な上り坂は想像以上にきつかった。オペで三尖弁の逆流が治ったからもっと楽に登れるかと思ったのだが、まだ術後3ヵ月、心臓は快復の途上である。焦る事はない、時間はあるのだからゆっくりリハビリを重ね元気を取り戻して行こう。
コメント
コメントがありません。
おはようございます。
真っ赤な薔薇綺麗ですね(#^.^#)秋薔薇の撮影間に合って良かったです。
昨年末は暖かったからか結構遅くまで咲いてましたよね(#^.^#)
再度撮影出来る身体にしてあげたいと頑張ってくれて
病院のスタッフさんも良い方たちです。
今年は最盛期に撮りに行けますように(#^.^#)
リハビリ頑張ってください。
こんばんは
度々の病院生活で先生も看護婦さんも写真好きの俊樹さんの為にと尽力下さっているとは有難い事ですね。当然皆さんにも素晴らしい写真を見て頂いていることと思います。
塩分1日6g以下・・私も一時期言われましたが、仕事をしていて家族と一緒の食事ではそうそう自分の分だけ特別メニューとはいかず、お恥ずかしいですが努力どころか仕事のストレスもあって今では夢々かないません。
正月過ぎからは少し体重も増え、近日病院に行ったら何か言われそうです。(>_<)
タイトルの「誘惑の紅い花」、これだけで魅了されそうです。
赤い薔薇ってやっぱり素敵ですね。
私は最後の一輪挿しの深紅のバラの写真がいい(好み)と思いました。
島田市にはばらの丘公園があり春バラ、秋バラの撮影が出来ますが、思うような写真が撮れたことがありません。
少しでいいので俊樹さんの感性を分けて欲しいところです。(^^)/
タイトル通りに見事な紅い色合いですね♪
医療スタッフさん主治医さんのおかげでもありますね
>昨年の様な勢いのある薔薇に中々出会えなかったのは残念
来年には満足するように今はリハビリに励みましょう
1日でも早い全快を応援しています
薔薇は綺麗な花です。
特に赤い薔薇は情熱的で、私も好きです。
昨年は入院が多かったですけど、
今年は復活で、活動再開と行きたいものです。
リハビリ、頑張ってください。
(それにしても今日は寒い!
冬場はヒートショックがありますから、
ご用心されてください。)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
赤い薔薇はやはり特別感がありますね。
開花のピークを過ぎていたとの事ですが、
充分に美しいお写真です。
俊樹さんの技術・撮り方り方でしょうかね。
鳩山会館は建物がとても好きなので、
お元気になられたら是非、美しい建物のほうも
写して頂けたら・・と思いました。
本当に寒い日が続いていますが、
どうぞご自愛下さい。
俊樹さんの写真への情熱が、紅い薔薇にメタモルフォーゼしたのではと思えるような写真ですね。管理栄養士でもついていないと塩分制限は難しいですよね。
ただ健康に良い食生活は、いろいろな病気を同時に防ぐそうです。
食べたものが体を作るので、私も気をつけたいと思っています。
写真への情熱のせいか他のブログを訪問すると大抵寒さに言及しているのに、一言もないので、驚きました。^-^*
こんにちわ
薔薇綺麗ですね
ボケ足が見事に出ていて綺麗ですね。
古今東西を問わず艶やかな「薔薇」はやはり花の王様ですよね~♪
でも今は極寒の時期に付き、身体の為にも撮影の外出はできるだけ控えて下さい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
真紅色の美しい薔薇に魅かれますね
まさに女王様ですね
寒い最中
お身体ご自愛なさってください☆
素敵なバラのお写真ですね 玉ボケの写真好きです
ご無理なさらず 少しづつ様子を見ながら・・・・
十分回復すれば たくさん歩き回ることができますので焦らないで
お大事になさってください
はじめまして。
どれも上手に撮れてます。作品です。
俊樹さん
お久しぶりです。 撮影ができるまでに体調が回復されたんですね。
でも、ご無理はされずにお体と相談しながら撮影を楽しんで下さいね。
薔薇の花 ほんとによく撮れていて惹き込まれます。
ご無沙汰しました。汗)PCと内臓が悪くデイサービスも休みました。俊樹さんは、大分回復基調で、もう少しの辛抱ですねー。お互い元気で頑張りましょう。☆☆