夕暮れ近づくある公園で
薔薇が静かに咲いていた
凍てつく風に煽られても
文句ひとつ零さず
風に向かって咲いていた
寒かろうに冷たかろうに
それでも薔薇は
懸命に健気な姿を見せながら
けれどもこの花
自ら流す赤い涙で
染まり行くのを
誰ひとり気づかない
薔薇が静かに
泣いている事さえも
増上寺で紅葉美人を撮影した後、隣の芝公園へ行った。公園の入口付近に小さな丸い花壇があり赤い椿が勢いよく花開いていた。それをカメラに数枚収め、辺りを見回すと手の届く直ぐ近くに赤い薔薇が撮ってくれと言わんばかりに咲いていた。陽が西に傾き始め、光量が若干足りないと思ったので、ここは明るい単焦点レンズの出番だろうと考えたが、敢えてタムロンの望遠レンズで撮影。
70-300mmf4.5-6.3は望遠レンズ初心者には嬉しい7万円と破格値で財布にも優しくしかも望遠レンズと言えばやたらと重いイメージがあるが、こちらはなんと580gと驚きの軽さ!ミラーレス用に作られたと言っても過言ではない。TAMRON初のZマウント対応レンズである。人気商品であるため、ヨドバシカメラのマルチメディア館には在庫が無く、新宿店から発送してもらった。今年は多分、タムロンの出番が多くなると思う。望遠レンズだからと言って遠くの物ばかり撮る必要はなく、遠近関係なく自由に撮れば良い。
このレンズを手に入れた事でまた一歩撮影の幅が拡がったと思う。さて、鳩山会館の薔薇たちは手入れが程よくされており上品な薔薇というイメージを持った。大事にされ過ぎているせいか「箱入り娘」的な部分もある。それに比べ芝公園の薔薇は荒々しさと打たれ強い印象を与えてくれた。以前、薔薇の撮影が大の苦手で長い間敬遠して来たが、それを克服させてくれたのもやはり芝公園の薔薇だった。その意味でもこの薔薇たちには感謝している。
コメント
コメントがありません。
撮影に1万メートルも歩けるようになったのですねー。流石は頑丈ですね。しかし、薬の増量は嫌ですねー。愈々、明日は胃カメラですが、今日からわき腹が痛み参りました。汗)☆☆
こんにちわ
薔薇が幻想的で綺麗ですね
こんばんは
薔薇が綺麗ですね(*^-^*)
後2ヵ月もすれば関東では春の薔薇が楽しめますよね、今から楽しみです。
望遠レンズ7万円でも破格の値なのですね(*_*)一般的な値段聞くのが怖い(;'∀')
ミラーレス欲しいけどこういうレンズとかを考えると手が出せません(T_T)
望遠レンズでも近くの物を撮るのにも良いのですね、いろんな撮り方があって、
色々と考えながら撮るのは楽しそうです(*^▽^*)
すっきりと整理されて綺麗に写されていますね。
しっとりしたバラ感がとても良くでていると思いました。
欲をかかずに少ない本数で撮っていて、落とした背景を上手く使われているのもいいです。
私も梅やバラなどの撮影は苦手ですが、俊樹さんマジックに掛かると別物にも見えてしまいますから不思議です。
奇麗なバラには棘がある>挨拶
>望遠レンズ初心者には嬉しい7万円と破格値で財布にも優しく
7万円が破格の価値の世界(汗)
薔薇の色が綺麗に撮れてますね。眼福です。
相性の良いレンズに巡り会えたのは幸運だと思います。
もう体調も以前のレベルに戻っているように感じます。
今はきっと桜の撮影計画を練っているところでしょうか?
今年の春は暖かいので、きっと良い写真が撮れると思います。
事故のないように頑張って行って来てください。
幻想的なお写真ですね。
薔薇も咲く場所によって色々な表情を見せてくれるんですね。
「箱入り娘的な・・・。」俊樹さんの感じ方と文章に感動します。
お加減は如何ですか?
花粉症は大丈夫ですか?私は毎日大変です(^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
♪バラが咲いた バラが咲いた まっかなバラが~ 淋しかったぼくの庭に バラが咲いた~
昔、フォーク歌手のマイク眞木が「バラが咲いた」と言う明るい雰囲気の歌を歌っていましたね。
昼間に咲くバラもそれなりに美しいですが、夕暮れにひっそり咲くバラも風情があっていいと思います。
俊樹さん
拍手コメント
ありがとうございました💖
拍手コメント欄にお返事置いて
こちらに遊びに来ました。
なので またお時間ある時にでも
拍手コメント欄
覗いてみてくださいね😊
芝公園の薔薇🌹は
俊樹さんにとって
とても意味のある
特別な薔薇なんですね(*^^*)
静かに咲いてる薔薇。
とっても綺麗です✨
そんな
ひっそり咲いてる
薔薇の気持ちまで
溢れて出てるような気がした
お写真でした(〃ω〃)🍀✨
2-3日中の雨のお陰で、雪が無くなりましたね^^。やがて福寿草や辛夷の花が一斉に咲いだすでしょう。!漸く春が来たようですねー。撮影にまいつたとかすごい頑張りですねー。☆☆
色香漂う幻想的な薔薇のシーンに
引き込まれます
表情に奥の深さを感じる
写真 素敵ですね~☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
寒かろうに冷たかろうに
文句ひとつ言わず 健気に咲くバラ
きれいにうつしてもらって 喜んでいますね。
精一杯生きている命の強さを感じます。
夜の薔薇
妖艶さの中にも力強さ☆
やはり俊樹さん♪ らしさ伝わります☆
お体
くれぐれもご自愛下さいます様に☆
足の筋肉痛になるまで歩いて撮影できる、俊樹さんは凄い生命力ですね^。感激です。私は、骨折が湿布が良く効いて直ってきました。コルセット代わりの新薬です。デイも週2回に決まり忙しいです。☆☆